ポイ活ビンゴの旅(Bingo ジャーニー)レベル55を無課金4日で達成しました。
レベル60の案件もあります。
一応検証としてレベル60まで上げてみましたが、60までもその日のうちに達成できました。
55も60もほぼ労力は変わらないです。
※2024/12追記 Bingo ジャーニー レベル70の案件が出ていますが、基本的な攻略法は同じでいけると思います(オンライン報酬かスライムショップのダブルXP(経験値2倍)を活用してレベル上げ)

ビンゴの旅(Bingo ジャーニー)案件掲載ポイントサイト
【獲得条件】step
・ユーザーレベル25到達
・「キャッシュの束」を購入(課金)
・ユーザーレベル55到達
※ブログ更新時の情報です(課金ミッションを含んだ額)
COINCOME:2100円
モッピー (SKYFLAG):1785円
ワラウ (SKYFLAG):1722円
ポイントインカム (SKYFLAG):1701円
等

ユーザーレベル(55/60)達成までの流れ
①経験値2倍を発動
②最大ベットで4枚ビンゴ
この作業の繰り返しになります。
・旅行ガイドのオンライン奨励金で経験値2倍アイテムを得る(重要)

ログイン2日目から旅行ガイドのオンライン奨励金アイテムが変化します。
(※初日に1時間プレイし、初回60分報酬を受け取る必要有り)
ゲームを起動して1時間経つと、ビンゴ経験値が2倍になる「ダブルXP」を獲得できます。
獲得した瞬間効果が発動されるので、時間に余裕を持ってプレイしましょう。
ログイン1時間+経験値2倍効果1時間なので早期攻略の為には1日2時間のプレイが必要です。
経験値2倍に合わせスライムショップでパワーアップアイテムのクールダウンタイムをなくす「クールダウンなし」アイテムも購入、使用推奨です(こちらも購入後即効果発動されます)

・スライムショップで経験値2倍アイテムを購入する(重要)

スライムのレベルをマリンスライムまで上げることで、ショップで経験値2倍アイテムがアンロックされ購入することが出来ます。
スライムのレベルはランキングに参加し、リーダーボードの緑ジュエルを集めたら挑戦4日目で上がりました(XP2倍で4枚カードビンゴしていれば毎日それなりに上位に入れるはず)
スライムショップの経験値2倍が解放されれば1時間プレイの奨励も必要なくなるのであとはサクサクです。
ショップの購入通貨(☆)は「クールダウンなし」と「ダブルXP」にのみ使用したいので
あまり無駄遣いはしないようにしましょう。
・都市(ステージ)はコスト(消費キャッシュ)が多い、パズル完成報酬が多い場所を選ぶ

都市は順番通りに進めていく必要はありません。
カードコスト=消費キャッシュが多い場所は経験値報酬も多いので解放されたら、一番先の都市かパズル完成キャッシュ報酬が多い場所を選ぶと良いでしょう。
・ビンゴは最大ベットで賭けて4枚カードでビンゴをする

カードは常に4枚でプレイしましょう。
最初は難しいかもしれませんがすぐに慣れます。
またビンゴ選択のプレイボタン右にある+を押すと賭けるキャッシュを増やせます。
こちらも常に最大にして賭けていきます。
・1位抜けの時以外は急いでビンゴ宣言はしない
BINGOボタンを押してビンゴを宣言すると、そのカードは以後使用不可になります。
ビンゴを開けた枚数が多い程経験値も多く貰えるので、1位で上がれる時以外はあえてビンゴ宣言はせずにギリギリ最後まで開け続けた方が経験値を稼げます。
キャッシュを集める方法
ビンゴに使うキャッシュは
・ビンゴ報酬
・都市パズル完成
・ログインボーナス
・ユーザーレベルアップ
・広告視聴
・クラブチャットで申請
・旅行ガイドのタスク
・カードアルバム埋め
・夢の家進捗
・カフェの配達
・イベント報酬
等で集める事が出来ます。
ただ経験値2倍時間にビンゴをプレイすればレベルはガンガン上がりますし、レベルアップ報酬やパズル完成報酬で十分に賄えます。
私は最大ベットで賭け続けましたが一度もキャッシュが枯渇することはありませんでした。
ダイヤの使い道
ダイヤの使用場所は中々難しいですが、私はビンゴ終了時の追加ダブに使いました。
夢の家・カフェはそこまでやり込まなくてOK
夢の家、カフェで使う金貨や食材は頑張って集めなくてもOK。
手が開いた時に適当に進めておく程度で十分です。
総括
経験値アップアイテムの獲得方法と仕様を理解していれば、あとはビンゴを開けていくだけの単純作業なので中々お手軽案件だったかなと。
ビンゴが決まると謎の爽快感があって結構楽しめました。
ドバイステージの絶妙に舌っ足らずなビンゴの読み上げがツボ笑
私がクリアした時は特においしいイベントは無かったのですが、ポイントサイトのレビューを読んでいると1日とか2日でクリアしている方もいたので良いイベントが重なればもっと短縮が可能かもしれません。