私はカウシェファームを今年の2月に始めてから、これまで5か月間で総額約4万円以上の食料品や日用品を無料で貰いました。

初収穫時の私のブログ
⇒カウシェファーム初収穫!本当に無料で商品が届きました

この画像は無料で貰った物のほんの一部です(^^;
私のカウシェ内の購入レビューを見てもらえばわかると思いますが
他にも衣類やお米など、本当に大量です。

↑特に家族に大好評だった熊本産のトマランタン。甘くて濃厚で美味しすぎました。

最近トマトを収穫して貰ったナイトブラも滅茶苦茶愛用しています笑
100%OFFクーポン対象商品のラインナップは度々変わるので様々な種類の商品を貰いましたね。

ランク制度の導入で多少収穫スピードは落ちましたが、仕様へのテコ入れは過去ブログにも書いた通り前から予想していたことなので仕方ないかなと納得しています(´・ω・`)(今までが凄すぎたのじゃ……)

200円~300円位の安価な物でいいので1回買い物さえすれば、ブロンズランクは維持できるので
しばらくブロンズでファームも継続していこうかなと。

広告

カウシェファームとは?

シェアショッピングアプリ「カウシェ」が2023年10月にリリースしたアプリ内ゲーム。

「コーヒー」「ナッツ」「お茶」「お米」「玉ねぎ」「トマト」の中から、好きな野菜を選択し名前をつけます。
このデジタル作物に水やりをし育て、無事収穫するとそれぞれの作物に関係した商品の
「100%OFFクーポン」が発行され無料で選択した商品(実物)が自宅に発送されます。

更にカウシェ内の友達(ニックネーム可能)とお世話を協力することで、より作物の収穫を早めることが出来ます。

私のこれまでのカウシェファームの記事(旧ブログ)
⇒カウシェファームで玉ねぎ収穫!商品も届きました【続・友達募集中】

⇒【無料で月に累計5000円以上の商品GET】カウシェファームが中々順調です

カウシェの試み なぜ無料で商品が貰えるのか

・フードロス軽減への貢献の為

⇒育てて楽しい農園ゲーム「カウシェファーム」で、フードロス削減!

上記プレリリースの記事によると、売り手が見つからず規格外で捨てられてしまう商品等が提供されているようです。
昨今は物価上昇により食料品が高くなっているのでまさにwin-winの取り組みですね。

・ハンディキャップのある方々への支援

カウシェファームで無料で頂いた野菜の中には生産元や生産者のチラシが封入されているのですが、中にはハンディキャップのある方が作られた野菜もあり、そういった社会支援も兼ねているのかとすごく感心しました。

フードロス削減だけなく障がいのある方々への支援も出来る、とても良い試みだと思います。

管理人(私)も引き続きカウシェファームの友達募集中!

ブログやSNSを通じて沢山の方々にお友達になっていただきましたm(__)m
商品レビューにもいつもフォロー、いいねをして下さり本当にありがとうございます!

引き続きお友達募集中です。
水やり、挨拶強要は一切ございません(`・ω・´)b
好きなタイミングで出来る時に一緒に楽しみましょう。

▼下記リンクをタップして友達になる
⇒カウシェ-食品・日用品が毎日お得!