MONOPOLYGO!(モノポリーGO)ボード26「モントリオール」を無課金10日で攻略しました。
条件には26クリアとありますが、モントリオールを解放した時点でポイントが付与されたので実質25クリアまででOKです。
8日目から「stickerhub」を使い、ステッカー交換を積極的に行い始めたらスイスイ進みました。(早くからステッカー集め・交換に注力していれば、もう少し日数を短縮出来たと思います)
stickerhubが攻略にかなり役立つので、ボード55/100クリア案件に挑戦する方も是非こちらのアプリ導入をおすすめします。
MONOPOLY GO!掲載ポイントサイト
【条件】14日以内にボード26「モントリオール」をクリア
※ブログ更新当時の情報です。
モッピー:1100円
MIKOSHI (AppDriver):1029円
MIKOSHI紹介コード:JNV56KEWDK96R1XZ
ワラウ:1000円
メルカリ (SKYFLAG):998円
等
MONOPOLY GO!ボード26クリアまでの流れ
①stickerhub導入
↓
②フリーダイスを獲得
↓
③8時間毎の無料ギフトを獲得
↓
④共同基金を貰うためのフレンド追加
↓
⑤ダイスを貯めてイベント時間に合わせて消費(ランキング入賞を目指す)
↓
⑥ステッカーを集めアルバムを完成させる(完成報酬のキャッシュとダイスを得る)
上記作業の繰り返しでランドマーク建設を進めて行きます。
stickerhub導入(重要)

全世界ユーザーとステッカー交換可能、最速で無料ダイスのリンク通知、ゲーム内イベントのスケジュール等、このアプリ一つで攻略に役立つツールや情報が全て手に入るので出来れば導入をおすすめします。
Download StickerHub to get free Monopoly Go stickers and daily dice![…]
・stickerhubでステッカーを交換する方法
プロフィールから自分のニックネームやフレンド追加URLを登録します(stickerhubの登録名とモノポリーgoのニックネームは同じにした方が分かり易いです)

モノポリーGO内アルバムページのスクリーンショットを撮ってstickerhubにアップロードします。
スクリーンショットは一度に複数アップロード可能です。

交換で送信できるカードはダブって2枚以上所持しているステッカーのみとなります。
マッチングした後はメッセージ画面から相手をフレンドに追加→モノポリーgoアプリからアルバムを開き送るステッカーを選択→送るフレンドを選択(マッチングしたフレンド)→画面下部の「交換しましょう」にチェックを入れて「続行」をタップ
これで交換の申請が出来ます。

交換が完了したら確認(評価)も忘れずに。
※フレンドとのステッカー交換は1日5枚までしか出来ないので注意!
フリーダイス(無料ダイス)を獲得する
こちらのぺージにあります↓
All the Monopoly Go free dice links today, with new codes to redeem for 25 and 30 free rolls, plus info on how to get ex[…]
また、stickerhub内のボーナス→フリーダイスのリンクより獲得出来ます。
(こちらの方が更新が早いです)
8時間毎の無料ギフトを獲得

ログインボーナスの他に8時間毎ログインで無料ギフトが貰えます。
忘れずにログインして獲得しておきましょう。
共同基金を貰うためのフレンドを増やす

毎日午前8時に共同基金を開けると大量のキャッシュを獲得できます。
最大限の恩恵を得る為に最低でもフレンドは9人追加しましょう。
・フレンドの増やし方
ゲーム内の友達追加URLやフレンドコードをSNSに投稿して募集しましょう。
(友達追加URLクリックすると追加リクエストが送れるので、SNSで他の人が掲載しているリンクをクリックしてこちらから申請してもOK)
・フレンドは増やし過ぎに注意
フレンドが増えるとその分「解体」されるリスクが増えるのであまり増やし過ぎない方がいいです。
10人前後居ればいいでしょう。
・フレンドを「解体」しないようにする

こちらもなるべくフレンドを解体攻撃しないようにしましょう。
解体マスに止まりフレンドが表示されたら、下部の対戦相手を変える→ランダムプレイヤーを選択で攻撃を避けると良いでしょう。
ダイスを貯めてイベントに合わせて消費

ランキングイベントで上位入賞報酬を狙います。
ダイス600~700↑程度貯めれば上位には入れるかと思います。
手持ちのダイスが少ない時はあえて消費せずにフリーダイスやアルバムを完成させて、ダイスを一定数貯めてから一気に消費しましょう。
・時限イベント開催中にダイスを消費する

「キャッシュブースト」や「現金つかみ取り」などの時限イベントに合わせてログインしましょう。
ゲーム内イベントの開催時間はstickerhub内のボーナス→eventsバナーより確認出来ます。
キャッシュは貯まったらすぐに使い切る
キャッシュは貯めておくと他プレイヤーに奪われてしまうので、ランドマークを建設できる分貯まったらすぐに使いましょう。
ゲームからログアウトする際も必ず全て使い切っておきましょう。
おすすめの時限イベントとダイスの倍数
「キャッシュブースト」は解体や銀行強盗の獲得キャッシュが大幅にアップするので是非開催中はログインしましょう。銀行強盗ブーストの「大強盗」イベントもおすすめです。
ダイスの倍数は基本的に×5で進めるのがいいと思います。
所有ダイスに余裕があり、尚且つキャッシュブースト開催中は×10で回すこともありました。
総括

とにかくstickerhubが優秀すぎるの一言。アルバム完成がかなり簡単になります。
FacebookやSNSでステッカー交換するより、stickerhubを使う方がスムーズでした。
初日からコツコツとステッカー交換をしていればもっと日数は短縮出来たかな~と思います。